0
23日、福島県浪江町の浪江小学校から3本のサーチライトが夜空に向かって伸びた。東日本大震災の追悼イベント「光のモニュメント」のひとコマで、震災から10年を迎える地域の鎮魂と再生への願いが込められている 【時事通信社】
御茶ノ水の日本茶を使った料理とスイーツを中心に提供する「レストラン1899 お茶の水」(千代田区神田駿河台3、TEL 03-3251-1150)は3月1日から、春の桜づくし新作「お茶スイーツ」2品を販売している。
神田錦町の複合ビル「テラススクエア」(千代田区神田錦町3)屋上農園で栽培したブドウと、富山県氷見市産のブドウを合わせ作った初のワイン「URBAN VINEYARD KANDA-NISHIKICHO 2019」が2020年12月、300本完成した。
水道橋「庭のホテル 東京」(千代田区三崎町1、TEL 03-3293-0028)は2月19日から、「春の読書プラン~新しい生活のためのヒント~」を販売している。
「眠れないホテル」をテーマとした漫画体験を提供するホステル「MANGA ART HOTEL, TOKYO(マンガ アート ホテル トーキョー)」(千代田区神田錦町1)に現在、「ねことアート」をテーマにした漫画の特設コーナーが登場している。
神田錦町の複合ビル「テラススクエア」(千代田区神田錦町3)をメイン会場に1月19日、「プレイフルストリート2020 ウィンター」が開催される。
「桜とほうじ茶の春色パフェ」
菅首相、来月にも訪米